Vol.30 原爆ドーム 〜広島観光記番外編
広島には2つの世界遺産がある…
その1つは厳島神社、そしてもう1つが原爆ドーム。
原爆ドームが世界遺産って… 何か違和感があるけど、とにかく「これは世界的に残すべきもの」と認定されているのだから ...
Vol.29-2 広島観光記〜名所編
フツー、こういう旅日記って、その場所の名所を訪れたことを真っ先に書くんでしょうが、このコラムの場合は乗り物についてがメインとなりがちなんですね〜(^_^;; …ま、いっか…(笑
そんなわけで、広島の ...
Vol.29-1 広島観光記〜広電編
5月の連休に、世間並みに旅行に行ってきました。広島、です… 特に理由はありません(笑 しいて言うなら… とりあえず「新幹線で3時間以上乗って行けるとこ」っていうのを基準に選んだら、たまたま広島になってっていう& ...
Vol.28 なんてこった…
元・阪神タイガース投手で、 現・北海道日本ハムファイターズ投手コーチの 小林繁氏が急死
…ウソやん… なんで?…
そんな気持ちでいっぱいです。
僕らトラファンにと ...
Vol.27 三者三様、ってことで…
09年、ペナントレース開幕!
我がタイガース、いきなり>開幕3連戦負け越しデス…
さすがは阪神タイガース! 春先から笑わせてくれます。タイガースは、やっぱりこうでなくちゃ!
頑張れ、真弓監督!! ...
Vol.26 伝説の思い出
ラウドネスのリーダーにしてドラマーの樋口宗孝さん、逝く…
今年春から肝細胞癌であることは知っていたし、具合も思わしくないことは、何となく知っていたけど、いざこのニュースに触れると残念でなりません。
...
Vol.25 すごいぞ! オトナの言い訳
今日現在(7/13)、梅雨明けはしていないようですが、なんたって暑い!!
暑くて汗がドバドバ出ても、やっぱり冬よりは夏が好きなんです…
そんな今日この頃なわけですが、ここ数日、なかなかオモシロい ...
Vol.24 日本人の心デス
諸事情により、3年ほど前から従兄の家に居候させてもらってる私ですが、家主であるその従兄が毎日、宅配の牛乳をとってるんですね。 …そう、晴れの日も雨の日も、雪の日も嵐の日も、連日毎朝早く、家のポストに配達してくれる、ある意味 ...
Vol.23 ファンの力
2008年2月3日… 世間的に節分の日でしたね。しかも東京は大雪…
ボーカルのツカサが南方の地でヌクヌクと暖かく過ごしているのを横目に、僕は師匠のお伴で東京・高幡不動尊の節分式に行ってきました。 ...
Vol.22 日本シリーズで〜す!
2007年のプロ野球も大詰めですね。北海道日本ハムvs中日ドラゴンズ… やっぱり札幌と名古屋は盛り上がってるみたいです。プロ野球の人気低迷がどうのと騒ぎ立ててる人もいるようですが、きっと今の状態がとても正常なんだと思うん ...