Vol.4 兵(ツワモノ)どもが夢の後……

#日の丸

 何だかんだ言っても、思わず一緒に盛り上がっちゃいました、
サッカーのワールドカップ。クジ運に恵まれたとは言え、日本もかなり頑張ったと
思うし、「おっ、なかなかやるじゃない?」と言える成績だったんじゃないだろうか。
サッカーのルールとかそれほど詳しくないし、Jリーグ以外のレベルなんて
ほとんど知らなかったけど、日本の選手も海外のトップレベルの中で活躍できそうだ
なぁ、なんてこともおぼろげに感じました。いや、ほんと選手はよく頑張ったと思い
ますよ。
 それにしても、ワールドカップだけに、やたらと日の丸が目についてましたね。
テレビの画面を通して、顔にペイントされたやつとか、スタンドいっぱいに広がったやつ
(ウチの妻はあれを見て「あの下にいる人は、ピッチが見えなくてもいいの?
 そういうことも了承済みでのスタンド観戦なの?」と俺に聞いてきたけど、
 実際のとこ、どーなんだろうか?)とか……。
そんでもって、みんなで「ニッポン! ニッポン!」って大合唱。
そうだよなぁ、俺らって"日本人"だもんなぁって、しみじみ感じさせられた。
 でも、ふと、妙なことに気がついたんですわ。よくニュースなんかで
騒がれてる"日の丸掲揚問題"とか"君が代斉唱問題"とか、
ああいうことで騒ぎ立ててる人たちは、あのスタンドとかサポーターの
光景を見て何を思ってるんだろう?って。
あまり詳しくないからエラそうなことは言えないけど、
やれ「卒業式に日の丸を掲揚させるな!」だの「君が代は歌わん!」って
キーキー言ってるのに、サッカーの応援だとオッケーなのか?
 おかしくない? それって? そもそも、僕は「日の丸」も「君が代」も大賛成だし、
もちろん卒業式に君が代を歌うのも当然のことだと思ってるんで、
それを騒ぎ立てる連中の気が知れないんですけどね。
だって、アンタら日本人でしょ?って言いたいんですわ。
日本っていう国に属してるし、いろいろ問題もありつつ、
結局は"国"っていう大きな単位に守られてる部分もかなりあるわけなのに。
 サッカーに限らず、どこの国の人も"国歌"とか"国旗"には
キチンと敬意を表するのが当たり前になってて、国歌斉唱→国旗掲揚の時は、
起立して脱帽じゃん?それも、自分の国だけじゃなくて、
よその国(サッカーだと対戦相手国)の時も、そうやるのが当然じゃん?
で、そういうのって、子供の時から常識として教えられてるものなんでしょ。
日本だけじゃないかなぁ、学校なんかで「国歌(国旗)はいかん!」とか
平気で子供に言っちゃってる国は。

#悪いのはどっち?

中国とか韓国とか、そういう国が日本にあれこれ
言ってくるけど、それが完全な内政干渉だと思って
る僕としては、日本人が「ホラ、そういうことするから、
あちらの国の方々がお怒りになってるんですよ。
だから、やめなさい!」って騒ぐことは、自分の国を
棄ててるとしか思えんのです。っていうかさ、そういう人は
まずこの国から出て行きなさいよ。日本に居てもらわなくてけっこうですから。
 サッカーの応援で若者が日の丸を振り、試合前に君が代を歌うのは
黙ってるくせに、学校行事になると騒ぐってさ、結局、外国の御機嫌を
とってるだけじゃないか。
要するに、それほど薄っぺらな根拠でキーキー言ってるだけなんだと、僕は思うけど。
 まあ、こんなとこで社会問題について僕が吠えなくてもいいんですけどね。
ついつい、アツくなってしまうんです、こういうネタの時って。
だって、最近あまりにも日本がヘコヘコし過ぎなんだもの。
普段、外交問題とか時事問題には疎い僕でも、さすがに気になってるん
です。靖国神社に参拝するなとか、教科書を書き直せとか、うるさいっつーの!
自分の国を思って亡くなっていった人たちに敬意を表して何が悪い!
自分の国の歴史を教える材料を何でアンタらに指図されるん?
 っていうか、そんなに日本だけが悪かったのか、あの戦争って?
日本ばっかり「早く謝れ!」って言われてるけど、普通の住民が住んでるとこに
無差別に爆弾を落としたり、原爆を実際に使ってみてどれだけの効果があるか
実験しちゃうことはいいんだ?
どうして、日本のエラい人たちは「私らも謝りますけど、みなさんも謝ってくだ
さいね」って言えないのかなぁ。原爆記念碑に『過ちは二度と繰り返しません』って
書いてあるそうだけど、そうじゃないでしょ。
むしろ『この恨み、はらさでおくべきか』(by浦見魔太郎)じゃないか?
戦争なんだからさ、どっちが正義とかないでしょ。
どっちも国の利益やエゴのためにやってたんだし。

#お口直し

 ……とまあ、今回は何だか新聞の社説みたいになってしまいしたね。
んじゃ、ここでお口直しに、話題をガラリと変えて……
 最近、電車の中の吊り広告なんかで若い女の子の写真が
けっこう目立ってると思いませんか?それも水着のやつ。
「びじゅある・くい〜ん」って言うんでしたっけ。どういうわけか、ほとんどが
やたらと胸の大きいコなんですよね。
 この"やたら"ってのがポイントで、ほんとに"やたら"なんですよ。
胸の大きいのはいいんだけど、そんなにおっきくなくても……。
そういう成長の仕方ってのが、最近の傾向なんだろうか?
 いえ、別に僕はおっきくてもちっちゃくてもいいですけど、
まあこれでも男ですから、大きいのを見ると「うほっ!」ってな反応はしますよ、ええ。
でも、このごろは「うほっ!」じゃなくて「ウゲッ?」になってるんです。
不自然なくらい"やたら度"がすごいもんで。
昔、コマーシャルで「大きいことは い〜いことだ〜♪」っていうのが流行った
(それを流行らせた山本直純さん、先日亡くなりましたねぇ)けど、
それも限度があるってことを実感する今日この頃です。
 ドラムの練習も適度に、仕事も適度に……。
でも、実はそれが一番難しいんだよなぁ……